対応ソフト
まずはマークを知る
先にも述べたように,ソフトごとに対応しているサラウンドシステムは違います。
「全部対応」にしてしまえば手っ取り早いのですが,そうはいかない方のために、ソフトごとの見分け方を覚えていってください。(調べればすぐわかりますが)
![]() | ドルビーサラウンド(Dolby Surround) |
![]() | ドルビーサラウンドプロロジックII(Dolby Surround Pro LogicII) |
![]() | ドルビーデジタル(Dolby Digital) |
![]() | ドルビーデジタルサラウンドEX (Dolby Digital Surround EX) |
![]() | DTSデジタルサラウンド (DTS Digital Surround) |
ドルビーサラウンドプロロジックIIは覚えておくべき
こんなマークが,ゲームのパッケージの裏側の下隅にちっちゃくありませんか?それがこれです。このマークがあるモノに対応しています。PS2ではドルビーサラウンドプロロジックIIが主流ですので,これくらいは覚えておいた方がいいかもしれません。
関連リンク
Posted by Spits at 2006年03月13日 10:16
トラックバック
TrackBack URL for this entry:
http://good.s13.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/807